寿ぎの玄米焙煎茶は、イセヒカリ有機丸玄米のみをじっくり焙煎した陽性ノンカフェイン飲料です。
焙煎することにより栄養価が凝縮、飲むだけで玄米の栄養をたっぷり摂ることができます。
カカオのような香ばしく芳醇な香りと、お米の豊かな甘みを余すことなくご堪能ください。

焙煎玄米とは、玄米をじっくり焙煎して炭化したもの。
古代日本や中国において、「玄神」「玄心」と呼ばれ、薬膳茶として親しまれてきました。
「玄米」は完全栄養食。
ビタミン、食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ミネラルなどの40種類以上の栄養素の他に、強い抗酸化力をもつファイトケミカルも多く含まれています。
血流をよくするビタミンE、代謝アップのビタミンBが豊富なため、体を芯からあたためてくれます。

農薬や化学肥料は一切使用せず、大地の恵みをたっぷり受け、大切に育てられたイセヒカリ玄米のみを使用しています。(有機JAS認証取得)
イセヒカリは、伊勢神宮で発見された新種のお米です。
平成元年に台風が二度直撃し、御神田の稲がすべてなぎ倒されてしまいました。その時、奇跡的に生き残った2穂の稲があり、その後その稲穂は「イセヒカリ」と命名されました。

ノンカフェインなのでいつでも気軽に飲んでいただけます。焙煎による「陽性飲料」のため体を芯からじんわりあたためてくれます。
冬はあたたかいホットで、夏は冷やして冷茶で、お楽しみいただけます。
「玄米」をそのまま飲めるお茶、是非通年でお楽しみください。
-
【全国送料一律】玄米焙煎茶(110g)〜イセヒカリ有機丸玄米使用〜
¥1,404
クロネコゆうパケット便を活用して【全国一律送料】でお届けします。(2個まで同梱可能) 〜心に沁みる、お米の飲みもの〜 玄米焙煎茶(110g)イセヒカリ有機丸玄米使用 寿ぎの玄米焙煎茶は、イセヒカリ有機丸玄米のみをじっくり焙煎した陽性ノンカフェイン飲料です。 焙煎することにより栄養価が凝縮、飲むだけで玄米の栄養をたっぷり摂ることができます。 カカオのような香ばしく芳醇な香りと、お米の豊かな甘みを余すことなくご堪能ください。 ・・・ 焙煎玄米とは、玄米をじっくり焙煎して炭化したもの。 古代日本や中国において、「玄神」「玄心」と呼ばれ、薬膳茶として親しまれてきました。 玄米は、完全栄養食と言われ、40種類以上の栄養素を保有しています。 中でもビタミンB1、ビタミンB6、食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ミネラルなどの他に、強い抗酸化力をもつファイトケミカルも多く含まれています。 血流をよくするビタミンE、代謝アップのビタミンBが豊富なため、体を芯からあたためてくれます。 〜特徴〜 ・ノンカフェインなのでいつでも気軽に飲める ・焙煎による「陽性飲料」のため体をじんわりあたためる ・炭化によりデトックス効果UP ・ポリフェノールは玄米の15倍、食物繊維は4倍以上に 〜玄米ポリフェノールの効果〜 ・自律神経を整えて体調・疲労・睡眠改善 ・肌の調子を整える ・血中抗酸化作用UP!肝臓を守る ・ナチュラルキラー細胞の活性化、抗酸化作用、コレステロール低下、抗ガン作用、脳機能改善作用など、効能が山ほど! 〜飲み方〜 1.やかんに水と焙煎玄米を入れ沸かす。 2.沸騰したら弱火にして20〜30分炊く。 煮出し終わった玄米は、空炒りしてすり鉢で粉にしふりかけにしたり、甘く炊いて佃煮にしていただくこともできます。土に返して堆肥として活用することも可能です。 〜商品化に対する思い〜 私自身、「玄米焙煎茶が好きだから」という理由で商品化を開始しました。 ただ、玄米のこと、玄米焙煎茶のことを調べれば調べるほど、その効能のすごさ、素晴らしさを知り、たくさんの方に伝えたい、飲んでいただきたいという思いが溢れ、今に至ります。 地球の恵みたっぷりのイセヒカリを、丁寧に焙煎した玄米焙煎茶。 余すことなくお楽しみください。 〜イセヒカリとは〜 イセヒカリは、伊勢神宮で発見された新種のお米です。 平成元年台風が二度直撃し、御神田の稲がすべてなぎ倒されてしまいました。その中で生き残った2穂の稲があり、その後その2穂は「イセヒカリ」と命名されました。 イセヒカリの食味は、口に入れた当初はあっさりとした味わいで、噛むほどに旨味が口に広がります。その旨みはホッとするような優しい甘さで、飲み込んでも喉の入り口に残るほどに余韻が感じられます。粘りはあまりありませんが全体としてしっとりとした絹のような食感が楽しめる上品なお米です。 玄米:イセヒカリ有機玄米(有機JAS認証取得) 山口県長門市産(ISATOFARM ) 焙煎:株式会社安永商会
-
玄米焙煎茶(110g)〜イセヒカリ有機丸玄米使用〜
¥1,404
〜心に沁みる、お米の飲みもの〜 玄米焙煎茶(110g)イセヒカリ有機丸玄米使用 ※5個まで同梱可能 ※2個以内のご購入は、送料がお得な別途掲載の「【全国一律送料】玄米焙煎茶110g」をお選びください。 寿ぎの玄米焙煎茶は、イセヒカリ有機丸玄米のみをじっくり焙煎した陽性ノンカフェイン飲料です。 焙煎することにより栄養価が凝縮、飲むだけで玄米の栄養をたっぷり摂ることができます。 カカオのような香ばしく芳醇な香りと、お米の豊かな甘みを余すことなくご堪能ください。 ・・・ 焙煎玄米とは、玄米をじっくり焙煎して炭化したもの。 古代日本や中国において、「玄神」「玄心」と呼ばれ、薬膳茶として親しまれてきました。 玄米は、完全栄養食と言われ、40種類以上の栄養素を保有しています。 中でもビタミンB1、ビタミンB6、食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ミネラルなどの他に、強い抗酸化力をもつファイトケミカルも多く含まれています。 血流をよくするビタミンE、代謝アップのビタミンBが豊富なため、体を芯からあたためてくれます。 〜特徴〜 ・ノンカフェインなのでいつでも気軽に飲める ・焙煎による「陽性飲料」のため体をじんわりあたためる ・炭化によりデトックス効果UP ・ポリフェノールは玄米の15倍、食物繊維は4倍以上に 〜玄米ポリフェノールの効果〜 ・自律神経を整えて体調・疲労・睡眠改善 ・肌の調子を整える ・血中抗酸化作用UP!肝臓を守る ・ナチュラルキラー細胞の活性化、抗酸化作用、コレステロール低下、抗ガン作用、脳機能改善作用など、効能が山ほど! 〜飲み方〜 1.やかんに水と焙煎玄米を入れ沸かす。 2.沸騰したら弱火にして20〜30分炊く。 煮出し終わった玄米は、空炒りしてすり鉢で粉にしふりかけにしたり、甘く炊いて佃煮にしていただくこともできます。土に返して堆肥として活用することも可能です。 〜商品化に対する思い〜 私自身、「玄米焙煎茶が好きだから」という理由で商品化を開始しました。 ただ、玄米のこと、玄米焙煎茶のことを調べれば調べるほど、その効能のすごさ、素晴らしさを知り、たくさんの方に伝えたい、飲んでいただきたいという思いが溢れ、今に至ります。 地球の恵みたっぷりのイセヒカリを、丁寧に焙煎した玄米焙煎茶。 余すことなくお楽しみください。 〜イセヒカリとは〜 イセヒカリは、伊勢神宮で発見された新種のお米です。 平成元年台風が二度直撃し、御神田の稲がすべてなぎ倒されてしまいました。その中で生き残った2穂の稲があり、その後その2穂は「イセヒカリ」と命名されました。 イセヒカリの食味は、口に入れた当初はあっさりとした味わいで、噛むほどに旨味が口に広がります。その旨みはホッとするような優しい甘さで、飲み込んでも喉の入り口に残るほどに余韻が感じられます。粘りはあまりありませんが全体としてしっとりとした絹のような食感が楽しめる上品なお米です。 玄米:イセヒカリ有機玄米(有機JAS認証取得) 山口県長門市産(ISATOFARM ) 焙煎:株式会社安永商会
-
玄米焙煎茶(大容量500g)〜イセヒカリ有機丸玄米使用〜
¥3,564
〜心に沁みる、お米の飲みもの〜 玄米焙煎茶(500g)イセヒカリ有機丸玄米使用 ※こちらはお得な大容量タイプです。 寿ぎの玄米焙煎茶は、イセヒカリ有機丸玄米のみをじっくり焙煎した陽性ノンカフェイン飲料です。 焙煎することにより栄養価が凝縮、飲むだけで玄米の栄養をたっぷり摂ることができます。 カカオのような香ばしく芳醇な香りと、お米の豊かな甘みを余すことなくご堪能ください。 ・・・ 焙煎玄米とは、玄米をじっくり焙煎して炭化したもの。 古代日本や中国において、「玄神」「玄心」と呼ばれ、薬膳茶として親しまれてきました。 玄米は、完全栄養食と言われ、40種類以上の栄養素を保有しています。 中でもビタミンB1、ビタミンB6、食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ミネラルなどの他に、強い抗酸化力をもつファイトケミカルも多く含まれています。 血流をよくするビタミンE、代謝アップのビタミンBが豊富なため、体を芯からあたためてくれます。 〜特徴〜 ・ノンカフェインなのでいつでも気軽に飲める ・焙煎による「陽性飲料」のため体をじんわりあたためる ・炭化によりデトックス効果UP ・ポリフェノールは玄米の15倍、食物繊維は4倍以上に 〜玄米ポリフェノールの効果〜 ・自律神経を整えて体調・疲労・睡眠改善 ・肌の調子を整える ・血中抗酸化作用UP!肝臓を守る ・ナチュラルキラー細胞の活性化、抗酸化作用、コレステロール低下、抗ガン作用、脳機能改善作用など、効能が山ほど! 〜飲み方〜 1.やかんに水と焙煎玄米を入れ沸かす。 2.沸騰したら弱火にして20〜30分炊く。 煮出し終わった玄米は、空炒りしてすり鉢で粉にしふりかけにしたり、甘く炊いて佃煮にしていただくこともできます。土に返して堆肥として活用することも可能です。 〜商品化に対する思い〜 私自身、「玄米焙煎茶が好きだから」という理由で商品化を開始しました。 ただ、玄米のこと、玄米焙煎茶のことを調べれば調べるほど、その効能のすごさ、素晴らしさを知り、たくさんの方に伝えたい、飲んでいただきたいという思いが溢れ、今に至ります。 地球の恵みたっぷりのイセヒカリを、丁寧に焙煎した玄米焙煎茶。 余すことなくお楽しみください。 〜イセヒカリとは〜 イセヒカリは、伊勢神宮で発見された新種のお米です。 平成元年台風が二度直撃し、御神田の稲がすべてなぎ倒されてしまいました。その中で生き残った2穂の稲があり、その後その2穂は「イセヒカリ」と命名されました。 イセヒカリの食味は、口に入れた当初はあっさりとした味わいで、噛むほどに旨味が口に広がります。その旨みはホッとするような優しい甘さで、飲み込んでも喉の入り口に残るほどに余韻が感じられます。粘りはあまりありませんが全体としてしっとりとした絹のような食感が楽しめる上品なお米です。 玄米:イセヒカリ有機玄米(有機JAS認証取得) 山口県長門市産(ISATOFARM ) 焙煎:株式会社安永商会